こんばんははるさめです。
100人の副業体験談から学ぶシリーズです、
今回はフリーランスのプログラマーをしながらネットビジネスで稼いでいる方の体験談となります。
フリーランスの本業と副業の両立の仕方や稼ぎのコツなど参考になる点がたくさんあります。
最後にはるさめの補足と、これから副業を始めたい初心者の方でも0から10万円稼ぐ方法を解説しています。
ぜひ参考にしてもらえればと思います。
目次
ゲームソフトをネットで販売して稼ぐ27歳のフリーランスプログラマー
ネットビジネスを始めた年齢は27歳で性別は男性、職業はプログラマーと、ゲームソフトのネット販売業をしています。
私がネットビジネスを始めたきっかけは本業であるフリーランスで仕事をしているプログラマーの仕事の報酬が年々不安定になっていきプログラマーの仕事だけでは正直、あまり良い生活ができないからです。
自分のつかえるお金を増やしたいのでネットビジネスをしました。
私がゲーム販売業を選んだ理由は元々、私自身がゲームが好きである程度ゲームソフトの希少性のある製品を理解していたからです。
ネットビジネスで利益を出すためには希少性のあるものを在庫として抱えて販売して利益を得るしかないとネットビジネスを始める前から考えていました。
趣味であるものを販売しないとネット販売そしていて楽しくないですし、何より興味がない販売業だとやる気だとかのモチベーションが維持できないです。
だから私は自分の好きなことでネットビジネスをすることにしました。
サバイバルゲームの衣装販売に関してもそうです。
これも私の趣味で現在も、たまにサバイバルゲームに参加していますのでその趣味の延長として商品をネット販売しています。
副業でネットビジネスを始めるにあたって心配だったこと
私がネットビジネスをする上で心配だった事は本業のプログラマーの仕事と両立できるかと言う点と、顧客を獲得できるのかどうかと言う問題です。
現在、ネットビジネスはライバルがものすごく多いです。
ゲームなどでも多くの人がネット上で売買していますしサバイバルゲーム用の衣装も同じことが言えます。その、ライバルの多い中で自分が商売としてネット販売業を続けることができるかが心配でした。
ネット販売業をやってみて分かった事は、まずは、SEO対策の重要性とサイトのデザインです。
SEO対策に関してはプログラマーの仕事をしていますので重要性は理解していますが、ネットサイトのデザインがかなり重要な点です。
まず、デザインは周りの人が商品を探しやすいデザインでないといけません。
利用者の肩にアンケートをとってサイトの機能とインターフェースの見易さなどを一からリサーチしてサイトを作り上げるのは大変でしたがやりがいもありました。
空いた時間でどうやって販売する商品を販売するか
次に重要なのは商品です。
ゲームソフトの販売ですと、希少性のあるソフトをどれだけ用意できるかです。
これは、普段の日常などでゲーム屋さんから商品を仕入れたりオークションでソフトを安い値段で仕入れたりして希少性のあるソフトをそろえてネット販売します。
この時に重要なのは一変にソフトを売るのではなく、少しずつソフトを小出しにネット販売することです。
そうしないと一杯在庫を抱えていると希少性がないですから皆さん値段が下がるまで購入してくれません。
そういったやり取りが難しい点です。
値段を上げすぎるとお客さんは帰っちゃいますし、どのような商品を見たり探したりしているかを自分のネットサイトの売り上げから分析したりして次の商品を入荷したりするのが大変です。
物販は在庫の管理に場所を取る
サバイバルゲームの衣装の販売だと在庫の衣装の保管場所に苦労をしました。
倉庫を借りて衣装を保管する方法をとりましたが、それ以前は自宅のマンション内に商品の衣装を保管していて日常生活にも支障が出るほどでした。
ネットビジネスをしていてよかったと思う事は自分の選んだ商品が自分の思ったとおりの値段で売れたときです。
ネットビジネスは流行とか希少性のある商品だとかを安値で購入し高値で販売します。
読みがあたるとそれだけで何万もの金額を手にすることができますが読みが外れるとちょっと損をするか才覚の場合、商品が再販されたりすると希少性がなくなり、中古ゲーム市場の場合ですと商品が溢れてしまいます。
そうなると利益は望めなくなります。
そのかけ引きがあたって読みがあたった場合は純粋にやってて良かった、利益がでたと思い、また頑張ろうと思えます。
ですが読みがはずれ利益を出せないと損害が気になり始め本業のプログラマーの仕事にも最初の事は響きました。
ですが、今では考え方を変えてプログラマーの仕事はプログラマーの仕事と割り振って仕事が出来るようになったのである程度の損害が出ても取り返せると考えれるようになりました。
本業のプログラマーと両立する方法
プログラマーの仕事と両立して仕事をしているのでプログラムの仕事が終わり、仕事がないときに全力でネット通販のサイトの商品の入れ替えをしたり、サイトのデザインを変更したりしているので、時間の割き方としては本業のプログラマーの仕事に50パーセントネット販売の仕事に50パーセントの時間を割き計、1日10時間労働といった所です。
商品の受注は一括でメールを見て判断して仕事をしているのでプログラマーの仕事をしている時でも十分に発注作業はできるので特に問題は無いです。
10時間労働ですがずっと10時間働いているわけではなく普通に商品の発注の量を見たり売れ筋商品を調べたり、食事を取ったりゲームをして遊んだりしているのでずっとぶっ通しで働いているわけではないです。
この仕事をしていて思う事は流行や希少性のある商品をネットで探すことくらいが大変で後はSEO対策をしてサイトを皆に見てもらえるようにして値段設定を周囲のサイトとあわせたりしておくと大体は大丈夫です。
自分の詳しい分野で勝負する
体験談ありがとうございます。
こちらの方は自身の趣味であるゲームソフトの中でも、希少性の高いソフトを仕入れて販売するという
いわゆるプレミアせどりを実践していました。
希少性のある中古品を取り扱う場合、その希少性から商品名そのものに検索が集まるので
アクセスは集まりやすいのですがその分価格比較も容易にされてしまうため価格の変更もポイントとして挙げられていましたね。
このように自身の知識のあるジャンルから取り組んでみるのは副業初心者には入りやすいかもしれません。
少し仕入れや販売の経験を積んだらより稼ぎやすい市場へジャンルなどを広げていくのがオススメです。
これから副業を始める方法
もしあなたが特に詳しいジャンルを持っていないという場合や
完全に物販経験は0でしたらこの方法がオススメです。
少し知識がありレア商品で稼ぐ方法を知りたい方はこちら
物販ビジネスと一言で言っても稼ぎ方は色々あります。
特に初心者の方へオススメのノウハウを集めました。
以上少しでも副業を始めるきっかけになれば幸いです。
質問やノウハウの実践モニターを募集しています。
お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせいただければ幸いです!