こんばんは、はるさめです。
これから副業を始めたい方へ参考に、100人の副業体験談を紹介しています。
あなたは副業ってどれくらい稼げるイメージがありますか?
コツコツ在宅ワークで1~2万?、本業以外の時間はがっつりバイトして数万円?
今回ご紹介するのは、派遣社員として働きつつ平日夜の空き時間を利用した副業で月に10万円も稼いだ27歳女性の体験談です。
派遣社員としてフルタイムで働きつつ平日のみの副業でどのようにして効率よく稼いでいるのか。
大事な視点がいくつかありますので是非参考にしてもらえればと思います。
目次
副業を始めたきっかけは転職から
現在、派遣社員で働いています。副業を始めようと思ったころは2年前で、その前まではベンチャー企業で正社員として働いていました。
正社員だったころは、会社の立ち上がり時期だったこともあり日々業務に追われていました。
会社全体の総務・経理周りを担う事務職だったため、日ごろの業務に加えて月末月初は特に多忙で、毎月の残業時間は少なくて40時間。。
業務内容も過酷で、時間に追われるプレッシャーと人様のお給料にかかわる責任感にいつも胃を痛めていました。
そんな状態を抜け出したく転職を意識しはじめ、もう少しゆっくり・自分にやさしい環境でお仕事をしたいと転職を決意。
緊迫した責任感から解放されたいという思いから、派遣で働くことにしました。
新しい環境は私にとって目からうろこのような毎日で、定時になったら帰れる!上司のダブルチェックありきの作業をすればいい!なにかあったら俺の責任だから大丈夫だよと言ってもらえるイケメンがいる!と、とても恵まれた職場でした。
しかし、そんな素敵な環境にも業務にも慣れてくると、次第に欲求が出てきます。
当時の環境も新サービスの立ち上がり時期で、みんな自分の仕事にいっぱいいっぱい。庶務的な業務は単発で発生していたけれど、コンスタントな1日分の業務は無いことも多かったのです。
すると、暇だな・・・仕事ないな・・・毎日定時に帰ってもすることないな・・、という問題が発生してきました。
前職では、暇だと思うことはただの一度もないほどの業務量が常にありましたし、これを早く終わらせたら30分残業で帰れる!ほどの詰まり様でした。
また、正社員だったためある程度の給与&賞与は望めましたし、月40時間の残業代は結構懐を潤してくれていたことも事実です。
毎日定時上がり=残業が無いというのは、時給以上の収入は望めませんし、派遣社員は交通費も賞与も支給されないため、金銭的な悩みが発生してきました。
あと5万稼げたら・・・
副業をしようと思ったのは、やりくりをしていて湧き上がる「あと5万円ほしいな」、という悩みを克服できたらと思ったため。
夕方18時以降の時間は使えるし、業務過多による疲労感が無い分体力も余っているから、その時間を有効活用したいと考えました。
そうは言っても飲食店などでのアルバイトをするほどの気力はないし、細かい作業が好きだから内職をしたいと思ったけれど夕方には内職会社も閉まってしまっているし、なかなかこれといった副業が見つかりませんでした。(夜自宅で晩酌をしながら内職をするというのが理想だったのですが、、残念。)
アフィリエイトなどはあまりにちりも積もれば状態で、こつこつという言葉が嫌いな私には途方もなさそうなので断念。
週末は極力働きたくないし、平日夜に働ける副業はないものか、、と考えていたころ、「市場調査」という存在を発見。
いま流行りのポイ活のできるサイトに登録し、届いているアンケート各種にこたえると、抽選で市場調査に参加できるというもの。
ポイ活で見つけた副業、「市場調査」
報酬は種類にもよりますが、30分3,000円程度~2時間8,000円程度、在宅訪問だと2時間で2万円(!)と割のいいものばかり!実施日も平日夜開催も多くサラリーマン向けでした。
アンケートはPCかスマホでサイトにログインして回答する必要がありますが、自由にPCを使える私にはぴったりだと思いました。
さっそく口コミがよさそうな数社を登録し、ひたすらアンケート回答し続けました。
すべてを回答しても、翌日にはまたアンケートが増えていたりするから、この作業は私のライフワークになっていきました。
朝出社してメールチェックをして急ぎの業務の対応をして、スキマ時間にアンケートに答える、、終わったら業務に戻る、ということを繰り返していました。
そして抽選で選ばれると電話がかかってきて、内容の詳細を確認され、当日のスケジュールの摺合せを行います。
この電話が毎回かかってくるのが少し面倒でしたが、それぐらいは仕方がないかと飲み込んでいました。
月によって繁忙期・閑散期はありましたが、だいたい月に平均して2~3万円は稼げるようになりました。
市場調査の繁忙期を狙って月収10万円!!
お金のためだけにはじめたつもりでいましたが、同年代の女性数名での座談会や新商品の意見交換など、市場調査ならではの経験もすることができてよかったと思っています。
同じ化粧品を使っている女性同士の意見って、日常会話では聞くことができないので、新しい経験でした。
たまに、意見調査をされた商品が新発売されているのを見かけると、(あっこれ私の意見反映されてるかも!)と思えることで、小さな自尊心を感じることもできました(笑)
決算時期には新しいサービスがリリースされることが多いのか、3月や6月は繁忙期のようで多くの調査に参加することができたのですが、6月には自己最高の10万円を稼ぐことができました!
まだまだほしいものがたくさんあるので、これからもがんばりたいと思います!
副業では時間効率を最優先に
貴重な体験談ありがとうございました。こちらの方が副業で月収10万円を稼げてのは
割りのいい案件を率先してこなしていたからですよね。通常、報酬の高いお仕事って人はハードルを高く感じがちですが
実際にやってみると自分にとって苦もなくできる仕事もたくさんあります。
はるさめがこのブログで教えている副業も、最短で稼ぐ仕組みを作ることに注力しているので
一度0から1の壁を超えることができればあとは仕組みが勝手に稼いでくれるようになります。
この仕組みづくりを大変だと思われるかもしれませんが、実際にやってみると何も難しいことはなかったりします。
こういうのって知っているか知らないかの世界なんですよね。
人が新しいことをできるようになるには
ステップ1:できると知る
ステップ2:やり方を知る
ステップ3:やってみる
これだけです。このブログでは初心者の方でも物販やアフィリエイトで10万円を稼ぐ方法を具体的にお伝えしています。
あなたはこのブログで割りのいい副業があることを知り、やり方もわかればあとはやるだけです。
もし、効率のいい副業を実践してみたいけど不安があるという方は問い合わせフォームから直接相談していただければと思います。
どうぞお気軽に!